小ロットから倉庫丸ごと一括処分まで

破産管財人の仕事内容・立場
破産管理人の仕事・自己破産とは
決算期の棚卸しで在庫を確認しよう
現在では、銀行や消費者金融がさまざまなカードローン商品を提供しており、金融商品そのものの数も昔に比べてずいぶん増えました。
お金を借りやすくなったと言われることもありますが、借金が膨れ上がってしまうと返済できなくなるということもあります。
借金が膨れ上がり、どうしようもなくなったときの解決手段の一つが自己破産ですが、メリットもデメリットもあるので、その点をきちんと理解しておく必要があります。
借金の支払いが不能になったときに自己破産した場合、メリットとしては借金の支払い義務がなくなるということが挙げられます。
また、借金があってもある程度の財産を手元に残すことができるのも、メリットと言えるでしょう。
一方のデメリットとしては、破産してしまうと以後5~10年程度の間は新たな借り入れができなくなり、住所や氏名が官報に掲載されてしまいます。
また、一部ですが自己破産した場合は就けない職業もあります。

自己破産管財人について
正確な在庫数を見極めて適正な処分を
自己破産した場合の破産管財人の選任は、破産者の財産管理や処分を行うのが目的です。
破産申請をしたときに所有する財産がまったくないケースでは、管理する必要はないので破産管財人の選任はありません。
あくまで破産申請者に財産がある場合に、破産管財人が選任されるということになります。
破産管財人は、破産申請者の財産管理や処分を請け負うのが主な職務です。
他にも、隠している財産がないか、債権者が他にもいないかどうかといったことを調査するのも、破産管財人の重要な仕事となっています。
また、資産を売却して現金化するなどといった財産の換価や、破産者の郵便物を代わりに受け取って開封確認するといったことも仕事内容に含まれています。
さらに、債権者への公平な配当作業も管財人の仕事内容となります。
ちなみに破産管財人はあくまで中立の立場であり、決められた仕事内容に忠実であることも特徴です。


関連コラム
見積もり
トップへ